今回は1月~3月の間によく聴いた曲について。
○ SNOW SOUND / [Alexandros]
○ ヒカリノアトリエ / Mr.Children
○ majority blues / チャットモンチー
○ Waste Of Time / DYGL
○ まっすぐ / 私立恵比寿中学
○ 再勇記 / TANEBI
○ B SIDES BEST 『Cemetery Gates』 / ART-SCHOOL
まずは、[Alexandros]のSNOW SOUND。
ロックな曲調ではないけれど、何故か良く聴いた。
季節の曲は、今まで出していなかったから新たな一面を見せた曲でもある。
少しポップ過ぎるとも思うが、タイアップだからね。
[Alexandros] - SNOW SOUND (MV)

SNOW SOUND/今まで君が泣いた分取り戻そう(通常盤)
- アーティスト: [Alexandros]
- 出版社/メーカー: Universal Music =music=
- 発売日: 2017/02/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
次は、Mr.Childrenのヒカリノアトリエ。
朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」の主題歌でもあるこの曲。
個人的には、このMVから、くるみを連想した。
譜割が面白いなと最初に聴いたときに思った。
Mr.Children「ヒカリノアトリエ 」MUSIC VIDEO (Short ver.)
続いては、チャットモンチーのmajority blues。
メロディも詞も。凄い曲を書いてるなと感じた。
チャットモンチーにしか鳴らせないメロディに、
チャットモンチーにしか歌えない詞を乗せている。
続いて、活動休止したYkiki Beatのメンバーが多く所属しているバンド、DYGLのWasted Of Time。まだ発展途上な感じは否めないが、UKロック好きな人間としては、良い香りを感じている。
DYGL - Waste Of Time (Official Audio)
少し趣向を変えて、私立恵比寿中学の”まっすぐ”という曲。
僕の好きな作曲家である杉山勝彦さん作曲の1曲。
失礼ながら、歌っている私立恵比寿中学さんについては、
あまり詳しくないのですが、、、
曲名のようにまっすぐな曲で、1度聴いただけで気に入りました。
杉くんらしい良い曲だなと。
松野莉奈さんのご冥福をお祈りします。
何があるか分からない、そんな世界だから必死に生きていきたい。
続いて、TNEBI(ex.USAGI)の再勇記。
杉くんがアーティストとして活動しているデュオ。
独立して、改名後の1st Single。
自分たちの在り方を見つけた、そんな2人の再出発の1曲。
ラストは曲単位ではなくて、アルバムですが、
ART-SCHOOLのB SIDE BEST 『Cemetery Gates』
ART-SCHOOLとの出会いは数年前で、昔から知っていたわけではないため、廃番になってしまったCDに収録されていた曲などもこのアルバムに収録されていて嬉しかった。
僕は、明るい曲よりも、暗いというか哀愁があったり、ダークなところを歌う曲やバンドが好きなんだと思う。
明るい曲を全く聴かないわけではないけれど。
ART-SCHOOL - B SIDES BEST『Cemetery Gates』Trailer
是非、みなさんも聴いてみてください。